お知らせ

2024.07.01
手足口病とは?

手足口病とは?

 

手足口病は、口のなかや手足に発疹(ほっしん)が現れる感染症のひとつで、夏季を中心に流行します。

4歳くらいまでの幼児が発症しやすく、なかでも2歳以下で発症する子どもが多いのが特徴です。

以下に手足口病の症状について解説しますのでご参考ください。

ご不安等ございましたらお気軽にご相談・受診ください。

 

1. 潜伏期間

潜伏期間は感染後、3~5日程度です。

 

2.症状

手足口病の発疹の特徴は、手のひら、足の裏、手や足の指と指の間を中心に、水ぶくれのような発疹が生じます。

また、口の中にも同じような発疹がみられ、微熱が出ることもございます。

発疹はかさぶたなどのあとを残すことなく、3~7日程で消える場合が多いです。

 

3.発症しやすい年齢

5歳未満の小児が多くを占めます(まれに大人にも感染します)。

 

4.流行しやすい時期

夏季に流行し7月に流行のピークを迎えます。

 

5.治療法

手足口病に特効薬はなく、特別な治療方法はありません。

基本的には症状の軽い病気であるため、様子を見ながら経過観察を含め、症状に応じた治療となります。

食事は軟らかいものをとり、酸性や塩分の高い食べものの摂取を控えることが望ましいです。

口内炎が痛みを伴う場合でも、脱水を避けるために十分な水分を摂取することが重要です。

症状など少しでも気になる方はお気軽にご相談ください。